当院の概要Overview

院長あいさつ

院長 大瀧憲夫

当院は昭和37年に日光町に開院して以来、地域の皆様のおかげをもちまして令和4年に60周年(創業93年)を迎えました。

これを機に、グループ内各施設の機能分化、選択と集中を強化し、大滝病院の増改築を行い回復期病棟ならびに地域包括ケア病棟の増床を終えました。
これから訪れる超高齢化に伴う多死社会、人口減少、在宅困難事例に対応すべく、回復期機能に重点を置きつつ、医療・介護・福祉・保健・在宅支援の各分野においても縦、横の連携で対応し、地域の方々にご満足頂けるサービスをご提供していく所存です。これからの時代は医療と介護は一体化して提供されるべく新時代に突入しており、私共職員一同は、我々に与えられた使命と責任を自覚し、創業100周年を目指し、精一杯努力する所存ですので、今後ともご支援賜りたくお願い申し上げます。

院長 大瀧憲夫

患者サポート室について

当院では疾病に関する医学的な質問並びに生活上及び入院上の不安等、さまざまな相談をお伺いする窓口を設置しています。
ご希望の方は相談窓口(受付)までお申し出ください。
また、支援体制として以下の取り組みを実施しています。

  1. 相談窓口と各部門が連携して支援しています。
  2. 各部門に患者サポート担当者を配置しています。
  3. カンファレンスを定期的に開催し、取り組みの評価を行っています。
  4. 相談への対応・報告体制をマニュアル化し、職員に遵守させています。
  5. 支援に関する実績を記録しています。
  6. 適宜、支援体制の見直しを行っています。

お気軽に窓口へお越しください。

相談時間
  • 月~金9:00~17:00
  • 9:00~11:30

臨床実習・臨床研修

大滝病院グループでは、医療人の育成も重要な業務と考え、様々な医療人教育を行っています。

医学生

福井大学医学部の臨床実習・臨床研修を受け入れています。 大学病院では経験できない、患者さんやご家族との距離が近い中で行われる「現場の医療」を体験できる実習・研修を行っています。

研修医

福井大学病院所属の初期研修医を1~3ヶ月ずつ受け入れています。 コモンディジーズの診療技術や、継続した診療を行っていく上で重要となるコミュニケーション力と医療人としての接遇を身につけてもらうことを重視しています。将来、超専門的な幅の狭い診療しかできない医師ではなく、様々な状況に柔軟に対応でき、患者さんの気持ちにも配慮できるような医師になってもらえることを目指しています。

専攻医

内科医・総合内科医・家庭医・救急医・在宅医などを目指す若い医師には、実際の診療に参加しながら、スキルアップの機会(勉強会・カンファレンス・学会参加など)を提供することで専門医としての経験を積んでもらっています。(当院には各科の専門医が在籍しており、日常的には一医師として診療に参加しています)

女性医師

産休・育休から復職する女性医師には勤務時間・内容の調整を柔軟に行うことで、各医師にふさわしい研修機会を持ってもらえるように協力しています。(院内保育園・病児保育室を利用できます)

※グループ内ではこのほか、看護学生、リハビリ学生、介護学生、栄養士、医療事務などの受け入れ・教育も行っています。

※患者様へ・・・研修者が、許可を得た上で診療に参加・見学する場合があります。どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
研修者の参加・見学が望ましくない場合は、ご遠慮なく担当医・スタッフにお申し出てください。

病院概要

病院外観

病院名
医療法人穂仁会 大滝病院
住所
福井市日光1丁目2番1号
電話番号
0776-23-3215
FAX番号
0776-26-6023
院長
大瀧憲夫
診療科目
内科、消化器内科、呼吸器内科、神経内科、循環器内科、脳神経外科、外科、整形外科、小児科、アレルギー科、泌尿器科、リハビリテーション科、眼科

交通のご案内

所在地:福井市日光1丁目2番1号
車でお越しの方
福井ICより20分 駐車場完備
電車でお越しの方
えちぜん鉄道 「西福井駅」より徒歩10分
バスでお越しの方
京福バス「湊新町」バス停より徒歩3分
タクシーでお越しの方
福井駅前より10分